シュタイナー教育による、小中学生のための教室も開催しています。
芸術教室(水彩画、幾何学)
時間割
日程 | 小2 | 小6 | 中3〜 |
第1水曜日 | 16:50〜17:50 | 18:10〜19:10 | 19:30〜20:30 |
日程 | 小3 | 中1 |
第2水曜日 | 17:00〜18:00 | 19:00〜20:00 |
日程 | 小4・5 | 中2 |
第3水曜日 | 17:30〜18:30 | 19:00〜20:00 |
※ 4,5,1月は 第2,3,4週開催となります
※ 8月はお休み
講座の概要
- 場所:
安城市青少年の家 - 入会金:2500円+(筆500円・海綿600円)
- 経費:2,000円(年間)
兄弟で受講の場合二人目は1,000円、 3人目からは無料 - 会費:
前期(4〜9月)10,000円
後期(10〜3月)12,000円
紙代(1枚150円)も合わせて徴収します。 - 講師:近藤 嘉宏 先生
ドイツでシュタイナー学校・教員養成学校、教育実習など6年の留学期間を経て92年に帰国。現在、東海地区中心にシュタイナー教育関連の講師を務める。
算数教室
講座の時間割と概要要
夏休みの3〜5日間、シュタイナー教育による算数教室を行います。
今年2018年は、8/1〜8/5のうち3〜5日間を予定しています。
1年生 | 9:30〜10:3 |
2年生 | 10:50〜11:5 |
3年生 | 13:00〜14:00 |
4年生 | 14:20〜15:20 |
5年生 | 15:40〜16:40 |
6年生 | 17:00〜18:00 |
経済学 | 18:30〜20:00 |
- 場所:
安城市青少年の家 - 入会金:2500円+(筆500円・海綿600円)
- 会費:
1日あたり2,000円
例)3日間 6,000円
※ 単発参加の場合は1日2,300円 - 経費:通しで500円
(兄弟で受講の場合2人目から無料) - 教材費:
初めて参加する場合はエポックノート(600円程度) - 講師:近藤 嘉宏 先生
ドイツでシュタイナー学校・教員養成学校、教育実習など6年の留学期間を経て92年に帰国。現在、東海地区中心にシュタイナー教育関連の講師を務める。